指示が不明確な上司に我慢の限界、無能上司から逃げ出す方法

主語がなくて意味不明

こんばんわ しおたんです (@gin7000

指示が不明確 な上司との仕事で困っていませんか?

指示が不明確な上司から逃げ出すには、結論からいうと

  • 自分には無理な仕事だと伝え退職の意向を伝えます。

指示が不明確な上司の下ではマトモに仕事もできませんよね

マネジメントができないが、できないのは経営側の落ち度です。

それを踏まえて強気で退職の意向を示してもいいのですが、それだと退職するまでの引き継ぎなどで苦労しします。

そんな指示が不明確な上司の場合でも、「今の仕事は自分にはできそうもない」など自分に落ち度があるように言えば、辞めたい旨を比較的受容してもいやすくなります。

仕事の引継ぎが必要な立場の人なら、「退職するまでには、きちんと引継ぎをする」旨を伝えるとスムーズに退社できるでしょう

会社で後から代わりに誰かを採用する必要がある場合、次の人に自分が仕事の引継ぎすることも強調して伝えてもいいですね

可能であれば会社やバイト先の忙しい時期を避け、比較的忙しくない時期を指定して、この時期に辞めたいですと伝えれば、辞めたい希望が通りやすいです。

ただしストレスなどで体調を壊してしまった場合は、早急に退職の意向を伝えます。

ストレスで体調を壊してしまった場合は緊急性があるので、2週間前に会社にすぐに辞めたい旨を伝えてください

その際に、体調が悪いのでと伝えれば比較的すぐに辞めることができますよ

指示が不明確な上司から逃げ出した体験談

会社で私はメーカーの事務処理を担当していました。入社して一年も経っていなくて会社の事務処理の仕方を教わりながら仕事していました。

ある時、私に仕事を教えてくれる人がAさんに代わりました。教えてくれる人がAさんになると聞いたときは何とも思っていなかったのですが、Aさんから教わりながら仕事するのを何日か繰り返すうちに苦痛になってしまいました。

Aさんが指示した通りに仕事をしていたらAさんに怒られるということがよく起きたからです。

どうしてこんなことが起きたのか?と思いながら過ごしていると、

Aさんが指示をする際にAさんが頭の中で言っている単語と実際に口にしている単語が一致していないということがよくあり、Aさんには言い間違いが多いようでした。

言い間違いのある指示はしょっちゅうあり、一生懸命指示通り仕事してもAさんに怒られてしまうのは正直ストレスでした。

まだ入社して一年経っていなかったので、自分の心境としてはいつも気を遣っていたので、注意されるとその度にびっくりしてしまうので、指示が間違っているのにこちらが注意されてしまうのは本当に無駄なストレスでした。

先にいた人が優遇されるような雰囲気の部署でして、そんなAさんに注意する人は誰もいなくて、この職場を辞めたいと思うようになりました。Aさんの失敗は誰もお咎めしないのに入社したての者には容赦ないという雰囲気でした。

この会社で働いている他の部署の人たちも、暗い雰囲気で「いつも働かされている」「ロボットのように働き、ただ定時が過ぎるのを待つだけ」という雰囲気で、自分自身、希望は持てませんでした。

退職したい旨を責任者の方に伝えました。Aさんの指示がおかしいから辞めたいというふうには言えなくて、ただ、「一身上の理由で」辞めたいというふうに伝えました。

最初は責任者の方から、仕事を覚えるまで1年はかかるのでまずは一年頑張ってほしいと言われ、一度では承諾してもらえませんでした。

次にもう一度ちがう時に責任者の方に伝えると、責任者の方からは次の人が見つかるまで仕事してほしいと言われました。
そして次の人が見つかったら辞めてもいいということになりました。

とても小さい会社なので、私が会社を辞めたいという旨を責任者に伝えたことはすぐに自分の在籍する部署に伝わりました。

同じ部屋にいながら、私の聞こえる場所で同僚に悪口を言われました。何も言われたのかはもう忘れてしまいましたが、本当に嫌だった記憶があります。

本当はすぐにでも辞めたかったのですが、責任者の方からは「次の人が見つかるまで」と言われていたので、その場所でしばらく頑張りました。

しかし、途中でストレスから体の具合が悪くなるということが起き始めました。

会社にも行けないくらい体の具合が悪くなる日もあり、会社を休みがちになりました。

休みがちになってなかなか会社に行けなくなって、そこでやっとその月で最後にしてもいいということにしてもらえました。辞めるだけでも本当に大変でした。

女性 31歳  メーカー