こんばんわ しおたんです (@gin7000)
- 直属の上司を味方につけることが重要です
です
まず決して他の人から上司などに伝わらないように、一番初めには直属の上司に伝えるます。
直属の上司を味方につける事がスムーズに退社する方法です。
段取りをしっかり考えて、退職を申し出る時期は適切なのか、退職までの期間は余裕があるのか、
その企業によって変わってくると思うのでそれをしっかり見極めて申し出を行うべきです。
また退職の意向を誰にどの順場で伝えるかも重要だと思います。
また転職する際には転職活動とのバランスをかなり慎重に行うべきです。
転職活動に重きをおいてしまい、今の仕事が疎かになってしまうと印象は良くないので今ある仕事を全力で行い、転職活動をしている素振りを見せないことが相手に不快に思わせないためには重要です。
どんな理由があるにせよ、今までお世話になった会社なので邪険に扱うのではなく、働いていたときよりもやる気を出し最後の最後の出勤日まで手を抜かずに行うことが大事です。
転職するのはハードルが高いと感じますが、もちろん事前に自分の市場価値を調べます
付き合う人や時間、環境を変え、自分を取り巻くしがらみを全て外すという事です。
人は知らず知らずのうちに周囲の影響を受けてしまうんです。
そこに気が合わない人がいるだけで、人間は悪影響を受けてしまいます。
もし仮に自分の仕事能力が年収いくらいになるのか気になる人は調べてみてください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
もし、今の職場が辛いなと感じたら1度自分の市場価値を調べて下さい
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- リクナビNEXTの
無料グッドポイント診断
- ミイダスの無料コンピテンシー診断・バイアス診断ゲーム
転職を考えている具体的な企業があるのなら、口コミサイトで事前に内情を調べてみてください
環境が変われば全てが変わるものです。
寿退社での嫌がらせされた体験談
結婚することになり、その地域で暮らすものの、学習塾は夜の時間帯の仕事になるため日中働いている婚約者との生活を考えるとすれ違い生活になってしまうこと、また今後子供を作って育てていくことを想定していくと自分も日中働ける仕事に就きたいと思い、また婚約者と相談したうえで退職を決意しました。
上司にはその旨を伝え退職を考えていることを伝えました。
ちょうど受験が本番化する前だったので受験期間が落ち着いて会社にもそれなりに余裕のあるときに退職させてもらえればいいことも伝えたところ、
上司から「大学を卒業して十数年ここで働いてきたあんたになんの仕事ができるの?塾の講師だってちゃんとできていないあんたのことを他の企業が雇ってくれるわけないからここ辞めたら一生無職生活だね。
旦那さんになる人も家事能力もないあんたと結婚することにしたなんてかわいそうだね。」
と言われる始末でした。その後、退職までの期間が約半年あったのですが、
その上司とは月一回会議で会うことになっていたのですが会うたびに「お疲れさん、退職するから仕事にもやる気が出ないよな?」や「頑張らないでただで給料もらってていいよな」などと嫌味のようなことを必ず言われるようになりました。
そしてむかえた退職前最後の会議でのことでした。私だけに毎回退職者がいれば直属の上司が退職者のことを紹介し、挨拶するという決まりがありました。
その上司が私のことを紹介しました。
「今回○○さんは結婚を期に新しい仕事に就こうと退職しますが再就職先が決まらなく焦りに焦っています。何も取り柄のない人ですからこれからも決まることはないと思いますが頑張ってください、さぁお別れの挨拶して。」
と紹介されました。
私自身、退職してすぐに働きたいとも思ってなかったですし、婚約者からも少しゆっくりしながら自分でやりたい仕事を見つければいいと言われていましたし、なにより受験シーズンだったので日中も忙しく転職活動どころではなかったので転職活動をしていない状態でそんなことを言われてしまいました。
退職を告げてからこの日まで会うたびにこのような嫌味のようなことを毎回毎回言われ続けました。また退職日にはその上司と社長と最後の面談がありました。
その場で退職金の話などがありました。その面談で社長が退職金の話をした瞬間、上司が「あんたみたいな人に退職金まで出すなんてここの会社じゃないとないからな、有り難く思えよ。」と。
そしてビックリしたことに「そうだぞ、今まで雇ってやったことに感謝しろ。もっと早く辞めてくれれば新たな人材を確保することも出来たんだ。退職は遅いほうだぞ、給料だけもっていって。」
と社長にまで最後の最後で言われました。この会社、代々家族経営で社長と上司は親子関係にありました。
きっと上司から社長にさんざん私のことを言っていたのだと思います。
最後に社長までにもそんなことを言われると思っていなかったのでショックだっまのもありましたが、私は長年こんな会社でなにをしていたんだろう、
こんなバカバカしい会社さっさと辞めればよかったと強く後悔しましたし、
なんでこの人たちにここまで言われないといけないのか悔しくてしかたありませんでした。
女性 38歳 学習塾
会社を辞めたい時は、まず自分の市場価値を調べます。
ダメ企業にいつまで居ても自分が苦労しても過労や鬱病など追い込まれます。まずはリクナビNEXTとミイダスを使い分けて自分の市場価値を調べます。
リクナビNEXTは性格とか長所の分析に特化、ミイダスは転職全体に関わる自己分析に強いです。
自己分析をして長所、適性を知ることが大切です。
- リクナビNEXTの
無料グッドポイント診断
- ミイダスの無料コンピテンシー診断・バイアス診断ゲーム
どちらも自己分析や自己PRに活用できる便利なツールです。
もし、今の職場が辛いなと感じたら1度自分の市場価値を調べて下さい
転職に有利になる診断ツールを活用して自己分析を深め、転職活動を成功させます。
転職を考えている企業があるのなら、口コミサイトで事前に内情を調べてみてください