仕事を丁寧に引継ぎをするとリストラ候補になる理由

解雇

こんばんわ しおたん(@gin7000)です

人事異動によって今の職種から他の職種に変わった人はいますか?

仕事が新しくなると前任者から

仕事を引き継がなければなりませんね

しかし、前任者は親切丁寧に仕事を教えてくれるでしょうか?

仕事を引き継ぐということについて

もしかして悩んでいませんか?

仕事を確保することは居場所の確保

会社には様々な部署や職種があります

その仕事の中で自分の専門分野とか得意分野はありますか?

会社で一人前として仕事をこなしているのなら

その仕事があなたの会社での存在価値になります

その仕事をすることによりあなたの

居場所が確保されるということになります

リストラ対象者に対して仕事を取り上げ

追い出し部屋に監禁して一日中なにもさせずに

放置する嫌がらせがあります

株式会社セガで存在したパソナルームなどが有名です

パソナルームとは自己研修部屋とも呼ばれ16畳ほどで長机が2つ並べ

内線電話が1本あるだけの(外線は繋がらない)部屋です

私物持ち込み禁止、外出には人事部の許可要、地下室で窓がない、空調が無い

などもうね、拷問としかいいようがない基地外部屋ですよ

あたまオカシイんですかね?

このように会社に居場所を作るということは自分の仕事を確保する

ということを意味します

自分の仕事が無いということは、死刑宣告とも同じことです

会社は人件費を安くしたいのが本音

あなたは会社での給料は多い方ですか?

あなたよりも給料が安い若手社員がいるのなら要注意です

今の仕事を若手にも伝授して君はもっと出世するべきだ

とか上司に言われたことはありませんか?

それは会社が仕組んだ罠です

会社からすると人件費はできるだけ安くしたいと考えており

同じ業務なら、あなたの給料より安い若手社員や派遣社員に

仕事を引き継がせれば人件費は浮くことになります

馬鹿正直に後輩に仕事を教えてしまい

リストラ候補生になることもあります

私も3月上旬に直属の上司に

仕事を部下に教えて欲しい

という打診は受け

部下に丁寧に仕事を教えたら

5月に北の大地に左遷させられた事があります

間抜けでした、本当に愚か者です

引継ぎ→左遷のコンボが見事にきまりすぎました

会社のとっては仕事は誰が行ってもよく

より安く人件費が抑えれる事ができれば万々歳なんです

仕事はマミュアル化してはいけない

あなたの仕事はマニュアル化されていますか?

仕様書とか標準化されていると外部から人材がきて

簡単に仕事が引き継がれてしまします

自分なりに仕事の手順を手帳などに記載して

マニュアルを作っておくことは有効な仕事の方法ですが

それを公に公表してしまうと誰でも簡単に

あなたの仕事が盗まれてしまいます

また得意先や発注元などの連絡先や担当者なども

なるべく他の人間に知られないようにした方が無難です

簡単な仕事でさえも難しく誰もが解らないように

仕込んで置くことが長く仕事を続ける秘訣です

以前、オペレーターとして派遣先に常駐していた時に

客先のマシンを更新するのと同時にクビになったことがあります

新しいマシンを導入するから以前のマニュアルは不要

単価のもっと安い人間を使うからサヨウナラという出来事がありました

マニュアルが複雑化していても機械が新しくなったら意味はないのですが・・・

アメリカでは引継ぎは存在しない

引き継ぎに関して興味深い記事をみつけました

すぐリストラされるアメリカでは前任者からの引継ぎは存在しないというものです

前任者のやり方で仕事を進めるということは

悪いやりかたも引継ぎでしてしまい

業務が革新的に進化できないからです

そのため後任の人間は前任者のやり方を否定して

独自のやり方で仕事をすすめるとのことです

またリストラされた人間が企業に復讐する時間を与えないために

解雇を宣告されて最短20分で社外に放り出されるとのことです

日本人はお人好し過ぎなんですかね

仕事を簡単に引き継いでもらえるのは会社に対して忠誠心がなければ

ありえない事です

自分の仕事を献上することは自分で自分の立場を怪しくさせる行為ではありませんか?


参考
アメリカでは仕事をいきなりクビになることがあると聞きますが、そのクビになった人が持っていた仕事はきちんと他の人に引き継がれるのでしょうか?Quora

仕事を引き継ぐには馬鹿な振りをして盗め

では逆に仕事を引き継がなくてはならない状況な時は

どうすればよいのでしょうか?

仕事を引き継ぐには前任者から仕事を教わる必要があります

前任者がキツク怒りながらでも指導してくれる人なら

仕事は確実に身に付きますが

優しい振りをしても放置プレイでシカトするようなタイプだと危険です

いいよ 大丈夫だからとりあえずマニュアルでも読んでて

とか言って完全放置プレイで

前任者が居なくなったら大惨事というのが現実です

この放置プレイってキツイんですよね

ある仕事で上司の仕事を引き継がなくてはならなかった

時があり、その上司がこのタイプでした

その上司は日中帯は外出してしまい

完全放置で一日中なにもすることがなく

夕方に帰社してもシカトしていたので

仕事がないので帰ってもよろしいでしょうか

と言って毎日帰宅していました

こんな事が一か月も続くとマジで鬱になりますよ

その時は人事部に働きかけて別の仕事に異動して

事なきをえましたがこんな事はよくあることです

一応の対策としては、

前任者よりも仕事ができない振りをして

少しずつ仕事を盗むしかありません

前任者からしたら仕事を引き継いだ後任の方が

仕事の出来が良い

という状況になるのを恐れているので

前任者よりも馬鹿な昼行燈の振りをして

仕事を盗みます

パソコンにキーロガーを仕掛けたり

※(キーロガーとはパソコンとモニタの間に仕込む装置で

キーボードがどの様に入力したかログを取っておく装置です)

盗聴器を机のしたに忍ばせたり

※(近年はUSB型のボイスレコーダーがあるので

机の下に仕込んでおくと会話を簡単に録音できます)

夜中に書類を勝手にコピーして眺めたり

あらゆる手をつくして前任者の仕事を盗んでください

仕事を引き継ぐことは自分の仕事がなくなる

多動力というホリエモンの書いた本を読んだ事はありますか?

寿司の専門学校を出た若者が11ヵ月後ミュシュランに掲載された

という話が印象的です

寿司屋の修行なんて意味がない

10年の下積みが何の意味があるのだろうと筆者は激をとばしています

寿司の専門学校のようにマニュアル化されたものを

教師が丁寧におしえたら数か月で一人前になりますよ

下積みなんて雑用を10年もやらせるのは

すぐに仕事を覚えさせたら自分のライバルが増えるだけ

というのが本音でしょうね

この本を読んで共感する部分は仕事という既得権益を守るために

日本の社会はあらゆる仕事を複雑化して

簡単に真似ができないようにしてきたのです

まとめ

仕事をマニュアル化、標準化するということは

自分の仕事=居場所を失うということ

自分が出世するためには後任に仕事を振り

自分が新しい仕事を得なくてはならないが

今の職場を追い出される可能性もありえる

なるべく仕事は複雑化しておいて簡単に仕事を

引き継ぎできないようにすることも大切かもしれませんね