スーパーマーケットのバイトで人間関係に悩んだ時の3つの方法

パートに気が強いのがいる

こんばんわ しおたんです (@gin7000

スーパーマーケットで人間関係に悩んでいませんか?

スーパーマーケットという職場は複雑な人間関係なので、多くの人が悩みます。

もし職場での悩み事があるなら

です。

  1. スーパーマーケットの仕事で悩んだら、まず直属の上司に相談します。
  2. 上司に相談して解決できない場合は、友人など第三者に相談してアドバイスをもらいます。
  3. それでも解決できない場合は仕事先を変える必要があります。

です仕事先の人間関係で悩んだ時は、この順番で解決をはかります。悩んで辛いときに、最終的に仕事を辞めるか、続けるかを決めるのは自分自身です。

いろんな人の意見を聞いて、少し落ち着いて冷静に判断することが大切です。

スーパーマーケットの職場は人間関係が重要なポイントです。

コミュニケーションの行き違いなどで、その人間関係が崩れる事は多々あります。

人間関係がダメになる前に予防する事が重要です。

しかし一度、壊れてしまった人間関係を元に戻す事は難しいかもしれません

心と体が悲鳴をあげているのに、我慢し続けることを、余りおすすめしません。

心と体のバランスを崩してしまい、回復に時間がかかってしまったら、それこそ、自分自身が大変になるからです。

本当に苦しくて辛いときは、一日でもいいから休んで、よく自分と向き合うことだと思います。

改善できるところはないか、この辛い状況をどうしたら乗り越えられるか、前向きに検討できるかどうかを見極めるのも大事です。

自分の限度ラインを決めておいて、ここまでは大丈夫だけど、ここから先は無理をしないなど、客観的に自分自身をみることが、

辛いときこそ、必要な視点になってくると思います。最終的に自分の納得のいく答えを出せるのは、自分自身です。

アドバイスしてくれた人の言葉も鵜呑みにせず、自分で考えることも大切です。

スーパーマーケットでの人間関係に悩んだ体験談

2~3年程前に、スーパーマーケットの製造で、お弁当の盛りつけの仕事をしていたときのことです。

開店前までに、何種類もあるお弁当を決められた数だけ、盛りつけていくというものです。

私はアルバイトとして、4時間程の勤務でしたが、一緒に働いている人には、正社員として働いている人もいました。

その中で、揚げ物を担当している人がいました。お弁当につめる揚げ物のおかずは、その人が担当でした。そのため、コミュニケーションは不可欠でした。

揚げたおかずの数が足りないときなどは、その人に声をかけて確認しなければなりません。

ある日、どうしても数が足りず、揚げ物を担当している人に伝えるためにタイミングをみて声掛けをしました。

「揚げ物は危ないから、近くにこないで」

ということを言われ、そのようなコミュニケーションをするうちに、無視をされるようになっていきました。

私なりにタイミングをみて声掛けをしていましたし、声掛けの内容も丁寧に伝えたつもりでした。

朝の挨拶も無視され、仕事上のコミュニケーションさえも無視され、私は、だんだんと追い込まれていきました。

無視されるということは、存在を否定されているようなものです。

日に日に、職場に行くこと自体がストレスになっていきました。体調を崩して、結局一年程で辞めざるを得ませんでした。

もちろん、私自身、上司をはじめ、いろんな人に相談し、自分自身にいたらないところはないか、改善できるところはないか、深く向き合いました。

「朝の挨拶の無視は、どこにでもあることだから、気にしないで」というアドバイスがありました。

それを聞いて、挨拶はされないようなものだと自分に言い聞かせ、流すようにしたこともありました。

ただ、仕事上の無視は、仕事ができないので、本当に困っていたのですが、上司もその場にいて、聞いているはずなのに、注意さえしてくれませんでした。

「そういう性格の人だから」

と慰めてくれる人もいましたが、どんな性格であろうと、無視をしていたら、コミュニケーションがとれないことは言うまでもありません。

辞めることを決定的に決めたものが、上司の対応でした。私の相談にのるどころか、「あなたが弱いから」というようなことを言ってきたことがありました。

同じ人として、無視がどれほどまでに心にとってストレスになるのか、想像できないのでしょうか。

私は、自分で改善できるところは取り組んでいましたし、前向きに頑張ろうとする気持ちも確かにありました。

その気持ちさえも否定されたかのような、対応にとても残念な気持ちになったことを今でも覚えています。

ベテランの社員を守るため、アルバイトで入ってきているスタッフは軽視されているようにさえも感じました。

私はそのことに疑問を持ちました。人として、無視をしている人が注意されないで、黙認されているという職場で私は働き続けることは

できませんでした。コミュニケーションは必要なもので、当たり前のことですが、無視をしたら、それが成り立ちません。

私は、自分の心を守るために、辞めるという決断をしましたが、その決断を後悔したことはありません。

むしろ、回復できないまでに心がボロボロになる前で、自分自身で自分をその職場から、救ったような気にさえなりました。

女性 38歳 スーパーマーケット

スーパーマーケットでの人間関係を円滑にする予防策

スーパーマーケットで働く際に、人間関係に悩まないように、予防策を取りましょう

コミュニケーションを心がける

挨拶やお礼など相手に敬意を払い丁寧なコミュニケーションを心がけます。
ポイントは相手の立場にたって気を使う事により人間関係は改善されます。
仕事が忙しくなるとつい感情的になってしまいます。
しかしそんな時こそ冷静になります。
言葉を選んでコミュニケーションを取る事で余計なトラブルを未然に防げます。

チームワークを良くする

スーパーマーケットは担当する部署が上手く連携する事により仕事が流れます。
その為には自分の仕事だけでなく関連する仕事にも気を使います。職場でお互いに協力するとこで良好な人間関係を築くことができます。

就業時間など規則を守る

スーパーマーケットでは独自のルールや規則があります。

とくに就業時間は重要で、キチンと自分のシフト時間を守る事が信頼を勝ち取る近道です。

スーパーマーケットが円滑に運営される為にも普段から時間には注意を払いましょう

スーパーマーケットでの人間関係を予防するには、普段からコミュニケーションを密にとり相手に気を使った行動を心がけます。

特に自分の発した言葉は相手を傷つけ、修復不可能な人間関係トラブルに発展する事があるからです。
常に周囲に気を配り職場を良好な関係を築いていきましょう