こんばんわ しおたんです(@gin7000)
仕事をしていてもやる気がでない、違和感を感じるなど
このまま在籍してもいいのかと感じたら次の事を試してください
- 自己分析してやりたい仕事を再確認する
- 会社の10年先輩をよく観察してみる
- 転職回数を考えておく
- 別の展開に人事異動を願い出る
- はやく辞めた会社の時もある
詳しく見てみましょう
自己分析してやりたい仕事を再確認する
今の会社で行き詰まっているなら他の業界を探した方がいいです。
新卒で就職してしまい自分に合わない仕事嫌々続けることも多々あります。
これは自己分析ができていないため、自分の能力を発揮できなかったからです。
本来ならば就活したときに自分が何をやりたいか?自分がどんな人生を歩みたいか?
基本的な理解してから就活するべきだったんです。
自分が何者かわからず、ただ漠然と企業名だけに釣られて就職してしまったのが間違いだったんです。
いまの会社でいいのかと悩んでいるなら、自分のキャリアプランを考え直す必要があります。
自分の頭を整理する方法としてブレインダンプという手法があります。
ノートに自分の欲求を箇条書きに100個書き出してみてください
自分の中にある思考を言語化することにより明確な目標が見つかりやすくなります。
また有料になりますがキャリアコーチングサービスから客観的な判断を仰ぐ方法もあります。
キャリアアップのプロから自己分析の手助けを受けられるので、自分の強みが明確になります。
そもそもロクに社会を知らない平和ボケし尽くした学生風情にいきなり自己分析してやりたい仕事見つけて就活しようぜってのが無理だったんだよ 案の定最大級のミスマッチを引き起こしている
— アヒ㌧ (@ahtkrsm_Pkg) May 7, 2022
会社の10年先輩をよく観察してみる
今の会社でいいのか、そう悩んだ時は自分の10歳年上の先輩を観察してみてください
10年先輩を見ると自分の10年後の姿がなんとなく解ります。
会社での10年後キャリアが解ります。
- どのくらい出世するのか
- どの程度の年収に到達するのか
- どういったプロジェクト責任者として出世するのか
10年後の自分の姿が薄々と分かってくるからです
その会社なりの新人キャリアプランと言うものが存在します。
キャリアプランというのは、その決められたレールの上を会社人事として歩んでいくんです。
自分が将来どこまで出世するのか?どのポストに就任するのか?などが明確になります
自分が目指している方向性と、その10年先輩の姿が同じなら今の会社にいても問題はありません
それが少しでもずれていたり違和感を感じているときは要注意です
今の会社で10年先輩の人ら見てみ?それが君の10年後の姿だぜ?w社会人、1年目と10年選手の所得格差はないに等しいw出世しても責任増えるだけで賃金は上がらないw余計な仕事は増えてサービス残業の嵐w休日出勤当たり前で下手したら休日出勤手当もつかない始末www
— ユウジ (@CBR650R_1003) September 5, 2015
別の部署に人事異動を願い出る
今の会社のままでいいのかと悩んだ時は人事異動お願いすることも1つの方法です。
大きい会社であれば仕事は分業化されており様々な職種があります。
自分の同期、先輩などに聞いてみると、意外と自分に合うし仕事が見つかるかもしれません
今の会社で仕事を続けてていいのかと悩む必要があるのなら、思い切って異動願い出すことも必要なことです。
転職するにはリスクが伴います。
抜本的な解決には繋がらないかもしれませんが、現状維持をしつつ改善する近道です。
https://twitter.com/godaisaisuke/status/1560994677779795969?s=20&t=x10l_ULaE_fAKdP2N6SxBA
転職回数を考えておく
20代であれば転職はまだまだ可能です。
ダメな企業にいつまでも在職して腐っていくなら思い切って転職したほうが正解です。
企業も第二新卒社といった会常識を身に付けた20代を重宝するからです。
新人を一から育てるよりもはるかにメリットがあるからです。
就活時にさんざん企業研究して先輩から話を伺っていても、実際の業務になると別物です。
いざ就職してみると何か違和感を感じる……
そのため別企業に転職しますが、自分が何をやりたいかが明確でないため何度も転職を繰り返してしまします。
そして何度も転職を繰り返すたびに自分の希望する仕事から遠ざかってしまいます。
自分の強みは何か自分はどういった人生を歩みたいが物事がわからないから何度も転職してしまうんです
ではなく根本的に自分がどんな仕事に結びつきたいかということをまず考える必要があります
やりたい仕事がわからない時は、よりストレスのない選択肢がオススメです。
目先の年収や世間体を気にして仕事を選んでも、自分を苦しめるだけです。
私は転職する際、ストレスがかからない仕事を優先したおかげで、もう1年続いていて、幸福度もどんどん上がっています。
— ゲッティ/産業カウンセラー (@gettyblog) August 24, 2020
はやく辞めた会社の時もある
世の中にはすぐに逃げ出した方が良い企業も存在します。
明らかになブラック企業で労働基準法違反、パワハラ、セクハラ行為が横行している会社です。
中小企業にブラック企業が多いと思われますが、逆に大企業だからこそブラック企業な事もあります。
大企業と言うのは簡単に人は辞めないため、内部の人間が少しずつ硬直化して腐っていきます。
中小企業のほうが時離職率の高さは中小企業が大きいものです
離職率が高いと言う事は、人間の流動性が高く外部から人が入り価値観が多様化していきます。
そのためダメな企業だと人が集まらず、人手不足から経営難になりブラック企業にならない可能性もあるのですが
大企業の場合は離職率が低く人が辞めていかないために中の人間は歪んでしまうのです。
部署ごとに変な権利意識を持ってしまい、その会社でしか通用スキルしないを振りかざします。
上司部下の関係がドライになりすぎ人間を使い潰します。
よくニュースになるブラック企業大賞の中にも大企業は多く存在します
経営陣が支配的で人間を使い潰すような考えでいる会社なら、すぐにやめたほうが正解です。
ブラック企業で精神的に病むくらいなら、早く辞めた方がいいです。
急な退職はたいへんですが、命が何よりも大事です。
仕事なんていくらでもありますが、命は一つしかありません。
精神的に少しヤバいと感じたら早めに対処しましょう。
転職活動も精神力がいるので、一旦休むことも必要です。
— アンディ@ブラック企業ハンター (@2SX7FRtMH1dLSrS) August 20, 2022
まとめ
まとめると
- 自己分析してやりたい仕事を再確認する
- 会社の10年先輩をよく観察してみる
- 転職回数を考えておく
- 別の展開に人事異動を願い出る
- はやく辞めた会社の時もある
20代で今の会社でいいのか?そう悩んだときは自己分析をすることをオススメします。
企業名や待遇などに惹かれて就職してしまうと必ず後悔していまいます。
人生の大半を仕事の時間として過ごすために、本当にやりたい事、自分の人生をどう生きたいか?
それが解ってないといまのモヤモヤした気持ちはいつまで経っても晴れません
自分の人生を後悔しないためにも、自分がやりたいことを見つめ直す必要があります。