仕事で使えないと言われてメンタルが凹んだ人の対処法

嫌味

こんにちは、しおたん(@gin7000)です

仕事で使えないという発言を上司に言われて凹んでいませんか?

でもそんな事で気にする必要はありませんよ

仕事で使えない人というのは

結論から言うと

  • 上司の指示に従わない
  • 仕事のミスが多い
  • 職場の人間関係を築けない

です

しかしミス以外の場合は上司の主観によるところが多いのです

上司から仕事で使えないと言われても

上司のマネジメント不足なので気にする必要はありません

たんに上司との相性が悪いだけです、いまの環境を変えれば評価はガラリと変わります。

仕事できない奴といわれる3つのタイプとは

新人として配属されたあと上司から使えないと発言された場合以下のケースがあります

①上司の指示に従わない

上司から見て指示に従わない場合

部下は仕事が使わないと認識されてしまいます

会社からしたら歯車として仕事に従事させしなければならないため

上司目線から見て動かしづらいと思われてしまう部下は

仕事で使えないというレッテルを貼られてしまいます

②仕事のミスが多い

仕事でミスが多いと仕事で使えないと言われます

会社に損失を与えるような大きなミスではなく

ささいなケアレスミスや連絡の不備など

小さなミスでも積み重ねることによって

上司や同僚から仕事で使えない人間と判断されます

大きな過失の場合は本人も気をつけることも多いのですが

小さいミスの場合はどうしても自分はこれくらいは大丈夫だろうという甘えから

何度も何度も同じようなミスを繰り返すことになってしまいます

これが後々ボディブローのようにその人間の評価に減算され

使えない人間との評価につながります

③職場の人間関係を築けない

会社という組織は チームを組んで組織的に仕事を行うことが多いので

周囲の人間と協調性を築けない人間は使えない人間と言われてしまいます

人事考査の書類をチラ見したことがあるのですが

その中で大きな項目に協調性という部分がありました

それくらい日本の会社の場合はコミュニティ間で

人間関係を有効に築けない人は使えない人間と判断されてしまいます

使えないと言われて落ち込む事はない

仕事で使えないと言われても落ち込み悩む必要はありません

上司から見て使えないと判断されたのは

上司のマネジメント能力不足によるところが大きいからです

また使えないという言葉には部下を潰すわの将来の禍根を

若いうちに潰しておこうという考えすらも視野に入れておく必要があります

またいくら使えないと言われた部下であったとしても

その世代が引退し環境仕事または人事異動により環境が変わることにより立場が逆転する可能性もあります

5年10年同じ環境で仕事するのは 今の世情では考えられないことです

仕事が使えないと言われてしまう原因のは些細なミスなどの場合を除いて

上司または同僚などの備え相対的な評価により使えない人間という判断基準ができてしまいます

そのため職場環境が変わるとガラリと評価を変えて優秀な人間と判断されることあります。

いまの職場が辛くて厳しいなら、転職も視野に入れるべきです。

転職するのはハードルが高いと感じますが、もちろん事前に自分の市場価値を調べます

ミイダスで無料診断!

つらい人生を変える方法は3つしかありません(大前研一 著)

  • 付き合う人を変える
  • 時間配分を変える
  • 環境を変える

付き合う人や時間、環境を変え、自分を取り巻くしがらみを全て外すという事です。

人は知らず知らずのうちに周囲の影響を受けてしまうんです。

そこに気が合わない人がいるだけで、人間は悪影響を受けてしまいます。

また、年収と仕事内容は比例していません

ある知人プログラマーは転職しただけで年収が1.3倍になりました。

これって転職したら知人の能力が爆上がりしたわけでなく

たまたま転職先が好景気な会社なだけだったんですよ

なおかつ、残業時間も月150時間→月30時間に減ったそうです。

結局は年収を決める重要なファクターは、その職場環境がすべてなんです。

もし仮に自分の仕事能力が年収いくらいになるのか気になる人は調べてみてください

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ミイダスで無料診断!




仕事で使えないと言う人はどんな人か?

使えないとは用途に合わないありさまを表している言葉 です

仕事で使えないという発言を受けた場合

その会社で任せる仕事が無い、職場での人間関係で適合しないなどがあります

同じ会社に在籍している上司や同僚から見て使えないという人です

ただしそれはその発言をした上司、同僚の主観であり

逆に返せば使えないと言う人はマネジメント力がないことになります

会社はレッテルをはり部下を管理する

上司や同僚はその人間を識別するのにあえてこのような人間にレッテル貼ることがあります

仕事ができない部下というレッテルを貼るのは

その上司からすると自分の意のままに動かない人間だと判断されたことになります

しかし自分より有能であるがゆえに若いうちに潰しておこうという裏の部分も考えなくてはいけません

そのような上司に従い使われていても自分の将来をの可能性を潰すことになりかねません

そういった上司に使えないと言われた場合はそれ以上に上司に執着することなく

なるべく、そんな上司から心理的に距離をおきます

上司に言われて傷ついた言葉ランキング

パワハラ言ってはいけない言葉をTwittert率と反応から独自に調べてみました

1位 お前の代わりはいくらでもいるから

自分の部下は無限に増殖すると思っているのでしょうか?

2位  この仕事向いてないよ

いやいやあんたに言われたくないよ、あなたも管理職に向いてないよ

3位  仕事で使えないな

それはさあんたのマネジメント力がないからじゃない?

4位 なんでこんなこともできないの?

では、できる人間に仕事をしてもらえばいいんじゃないですか?

5位 やる気ある?

ありません・・・

6位 何度も同じことを言わせるな

一度では覚えられるくらいなら、こんな会社にいませんよ

7位 前にも言ったよね?

聞いてません

「仕事で使えない」発言は上司に言われて傷ついた言葉ランキングの

第三位にランクインしています

それくらい部下にとっては心理的にダメージの大きい発言です

この会社に居たくありません、もう関わらりたくないと感じたら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ミイダスで無料診断!




仕事ができない人の生き方

仕事ができるかできないかは想定的な評価です

どんなに優秀な人間でも新人の時には無能感があります

しかし仕事を続けて5年、10年と続ければ

その上司よりも仕事ができるようになる可能性はあります

いっけん上司が仕事ができるように見えるのは

先行して仕事を積み重ねてきた蓄積の結果です

仕事ができるか?できないか?も、相対的な比較です。

上の世代は引退して下の若い世代が仕事現場に増えてくると

自分の方が仕事できるよね?という機会も増えていきます。

人を使えない上司の3つのパターン

仕事で使えないという発言をする上司には3つのパターンがあります

仕事で使えないのはマネジメント不足な上司

仕事で使えないと言われてる人間に関しては多くの場合は

上司または先輩同僚などがのマネージメント力の場合が多く存在します

適材適所の仕事を与えることができない人間の場合は

いくら本人の能力あったとしてもその能力を最大に引き出すことは不可能です

100 M を25秒で走る人間に100Mを10秒で走れと言われても

どんなに練習をしても無理でしょう

人間には個性がありその人間の個性を十分理解した上で

仕事の割り振りもしくは指導を行うのは上司の務めです

それを怠って単に仕事を使えないと言う ネガティブキャンペーンを張るというのは

その人間に問題があるのです

仕事で使えないという発言に陰謀がある上司

仕事が使えないというのはそもそも本人を指導する人間の立場考えによって

意図的に仕組まれた可能性も存在します

上司は仕事を教えた部下に自分の立場を奪われる事を警戒します

「仕事で使えない」という発言の裏に隠された意図的な邪悪なここな考えが存在します

以前、人事異動で閑職から花形部署に異動になったさいに

移動先の上司は仕事を与えてくれず

こちらから「何か手伝いますか?」

そう声をかけても知らんぷりされて

完全放置プレイにされたことがあります

その陰で自分の事を

「あいつは仕事で使えない」

そう周囲の同僚、上司に噂を流していました

他の派閥からきた人間を排除したかったのでしょうね

それを聞き及びその上司の隠された邪悪な考えを理解しました

上司が仕事が使えないという発言の背景には

上司は将来にわたって自分の立場を及ぼさない

ように仕組んでいる可能性もあります

なんでも自分でやりたがる上司

本来管理職という役職は人間を管理運営して

組織的に仕事をするための指揮者です

しかし現場から能力を買われてたたき上げて出世したタイプに

何でも自分で仕事をしないと気が済まないタイプがいます

このタイプは悪意はないのですが

自分の技術レベルのことを新人に要求するのです

そんなことは不可能ですよね

そして少しでもミスをすると

仕事で使えないという発言に結びつきます

まとめ

まとめると

  • 上司の指示に従わない
  • 仕事のミスが多い
  • 職場の人間関係を築けない

です

しかしミス以外の場合は上司の主観によるところが多いのです

上司から仕事で使えないと言われても

上司のマネジメント不足なので気にする必要はありません

仕事で使えないという言葉からもわかるように上司や同僚からの目線です

その人の主観による評価や他の同僚との相対的判断から

仕事が使えないという言葉を発することになります

使えないというのであればその上司先輩から離れた方が賢明です

多くの人の場合はいったん立ち止まって考えてみる事をオススメします

今のクソ上司はあと何年今の職場に在籍しているのでしょうか?

もしかしたらそのクソ上司が定年退職して嘱託として再雇用され

あなたの部下になる胸アツの可能性もありませんか

また、明日から仕事に頑張りましょう